HIROのページTOP - 鉄研イベント報告 - 2008年度春合宿 [0日目1] [0日目2] [1日目1] [1日目2] [1日目3] [2日目1] [2日目2] [2日目3] [2日目4] [2日目5] [3日目1] [3日目2] [4日目1] [4日目2] [4日目3] [4日目4] [5日目1] [5日目2] [5日目3] [5日目4] [6日目1] [6日目2] [6日目3] [6日目4] [6日目5] [7日目1] [7日目2] [7日目3] [7日目4] [8日目] [9日目1] [9日目2] [9日目3] [10日目] [乗車記録]
2008年度春合宿10日目(3/16)
バス停 今日は帰るだけ。
またバスです。
今度は昼行バス。

てなわけで大阪駅桜橋口へ。
小さなバスのりばでしたよ。
天神BCや阪急梅田とは大違いです。
因みにここはJRバスの乗り場。他に阪急梅田や近鉄阿倍野橋などがあります。
切符 切符。
JTBで買ったやつですが、マルス券の紙で出てきました。

ごらんのとおり中央道日野バス停まで乗ります。
家から歩いて10分弱なのでね…
バス これが今回のバス。
中央道昼特急大阪号です。
西日本JRバスとJRバス関東の共同運行。乗ったのは西日本の方でした。

ごらんのとおりダブルデッカー車。
1Fは運転席と座席数席、2Fは座席のみです。
実は前扉は運転手専用、2Fに行くのにも中扉から乗るのです。普段1階建てに慣れている者にとってこれは意外。
また、2Fの一番前の席の前には何もありません。ロマンスカーの上下逆バージョン、パノラマスーパー状態です。

←養老SAにて。
バス停 大阪駅を出たバスは、御堂筋線の横の道路(あれは一般道です)を北に走り、千里中央あたりで進路を東に、大阪モノレールと並走します。

しかしあの辺の一般道は構造がまるで高速道路ですね。交差点は全くありませんし、道と交わるのはICやJCTのようなところ。特に千里中央のあたりのは一般道なのにぐるんぐるん回りましたよ。

モノレールと並行している途中、日本一カオスなJCT、吹田JCTの入口から名神へと入ります。いや〜カオスでした。はい。

その後は、途中でN700に抜かれつつ小牧JCTから中央道に入り、途中養老SA、小黒川PA(3月のダイ改までは駒ケ岳SAで休憩だったそうな)、境川SAで休憩を撮ったのち、日野に到着です。

結構楽しめました。
バス停 最後に日野バス停を外から。
昼間でもかなり不気味です。
いい加減階段を緩やかにしなさい!

この後、歩いて家まで帰りました。

今回は大量に書いてしまいました。
総計35ページ、なんと画像は267枚!

九州の列車は、特急だけでなく、ローカルも凄いことを思い知らされた合宿でした。
また、路面電車の魅力に気づいた合宿でもありました。

次のページに、乗車した全列車の記録を載せてあります。ページが重い可能性がありますのでご注意ください。

なお、鉄研のほかの方もレポートを書かれています。こちらの鉄道旅行記より、どうぞご覧ください。

最後に、鉄研の皆さん、お疲れ様でした。

2008年度春合宿 [0日目1] [0日目2] [1日目1] [1日目2] [1日目3] [2日目1] [2日目2] [2日目3] [2日目4] [2日目5] [3日目1] [3日目2] [4日目1] [4日目2] [4日目3] [4日目4] [5日目1] [5日目2] [5日目3] [5日目4] [6日目1] [6日目2] [6日目3] [6日目4] [6日目5] [7日目1] [7日目2] [7日目3] [7日目4] [8日目] [9日目1] [9日目2] [9日目3] [10日目] [乗車記録]

鉄研イベントへ戻る。

HIROのページTOPへ戻る。