HIROのページTOP - 鉄研イベント報告 - 2008年度春合宿 [0日目1] [0日目2] [1日目1] [1日目2] [1日目3] [2日目1] [2日目2] [2日目3] [2日目4] [2日目5] [3日目1] [3日目2] [4日目1] [4日目2] [4日目3] [4日目4] [5日目1] [5日目2] [5日目3] [5日目4] [6日目1] [6日目2] [6日目3] [6日目4] [6日目5] [7日目1] [7日目2] [7日目3] [7日目4] [8日目] [9日目1] [9日目2] [9日目3] [10日目] [乗車記録]
2008年度春合宿1日目−1(3/7)
ノリホ入れ さて、1時間以上遅れて出雲市駅に到着した鉄研一行ですが、この後の予定を考え直さなくてはなりません...
と思いきや、予定では4時間くらい空白です。
実は、この間に出雲大社にでも行こうと考えていたのですが、その時間が4時間から3時間になっただけ。若干急がなくてはいけませんが、大したことはありません。

写真は出雲市駅にて。
ノリホとは、乗車人員報告簿のこと。車掌が列車の乗車人数などを報告する紙のことです。
バス これから出雲大社へ向かうわけですが、出雲市駅から出雲大社への行き方はバスと一畑電車の2通り。
行きはバス、帰りは電車で行こうということになり、出雲市駅からバスに乗ります。

写真は「正門前」バス停にて。
出雲大社を正門から参道を歩いて参拝する場合、「出雲大社前」バス停ではなくここで下車です。
このバスはいすゞ製らしいです。
出雲大社 出雲大社正門(?)です。
ここから長い参道を歩いて本殿を参拝します。
出雲大社 参道です。
休日ということもあり、多くの参拝客で賑わっていました。
出雲大社 出雲大社の”拝殿”(御仮殿)です。
本殿は後ろで建て替え作業中だそうで。
さて、出雲大社参拝後は、旧大社駅へと向かうわけですが、その途中にあった鳥居です。
信号機と比べていただければわかると思いますが、とてつもない大きさです。

高さ213m、柱の周囲6m、柱の直径2mで、日本一の大鳥居だそうです。

2008年度春合宿 [0日目1] [0日目2] [1日目1] [1日目2] [1日目3] [2日目1] [2日目2] [2日目3] [2日目4] [2日目5] [3日目1] [3日目2] [4日目1] [4日目2] [4日目3] [4日目4] [5日目1] [5日目2] [5日目3] [5日目4] [6日目1] [6日目2] [6日目3] [6日目4] [6日目5] [7日目1] [7日目2] [7日目3] [7日目4] [8日目] [9日目1] [9日目2] [9日目3] [10日目] [乗車記録]

鉄研イベントへ戻る。

HIROのページTOPへ戻る。