HIROのページTOP - 鉄研イベント報告 - 2009年度夏合宿 [1日目1] [1日目2] [1日目3] [1日目4] [1日目5] [2日目1] [2日目2] [2日目3] [2日目4] [2日目5] [3日目1] [3日目2] [3日目3] [4日目1] [4日目2] [5日目] [6日目1] [6日目2] [6日目3] [7日目1] [7日目2] [8日目1] [8日目2] [8日目3] [8日目4] [9日目1] [9日目2] [10日目1] [10日目2] [10日目3] [11日目1] [11日目2] [乗車記録]
2009年度夏合宿8日目−4(8月16日)
きたぐに 新潟からは「急行きたぐに」にのるわけですが、3時間半も時間を潰さなくてはいけません。

本屋は8時に閉まるし、ヨドバシやビックは9時半まで・・・
仕方ないから待合室でじっと待ってましたよ。
寝ることも出来ないんでね(寝たら絶対朝まで起きない)。
きたぐに というわけできたぐに入線〜
583カッコイイ!!
きたぐに 若干ずれてますが気にしません。
きたぐに シンボルマーク。
きたぐに 反対側のホームから。
きたぐに さて、今回乗るのはB寝台です。
きたぐにのB寝台は基本的に3段なのですが、一部だけ2段の部分があります。
それはパンタグラフの下。
「パンタ下(の)中段」と呼ばれる部分は、上段がないので、中段がハンパ無い広さなのです。

あまり見やすくない解説付き画像はこちら。ブラウザの戻るでお戻りください。

因みにきたぐにには、A寝台、B寝台、グリーン車、自由席の4つのグレードの車両が連結されています。
きたぐに これパンタ下中段。
他と比べて異様に天井が高いです。

因みにパンタ下中段は、8号車の1、2、11〜14の中段が該当します。
偶数が海側です。
喫煙ですが、タバコが吸えるのはデッキだけなのであまり問題ありません。

多客時の12両運転の際は、8号車の他に10号車もパンタグラフ付きの車両でパンタ下中段があります。
その際には8号車が禁煙、10号車が喫煙です。

なお、パン下中段が広いのは高さのみで、幅は他と同じく超狭いです。
きたぐに 外からパンタ付き車両を。

かなり見にくい解説付き画像はこちら。ブラウザの戻るでお戻りください。
きたぐに というわけで大阪到着〜

駅名標が黄色いことからわかるように、宝塚線ホームに到着です。
きたぐに 大阪にてきたぐに。
きたぐに 当駅止でも列車名が表示されるんですね。

2009年度夏合宿 [1日目1] [1日目2] [1日目3] [1日目4] [1日目5] [2日目1] [2日目2] [2日目3] [2日目4] [2日目5] [3日目1] [3日目2] [3日目3] [4日目1] [4日目2] [5日目] [6日目1] [6日目2] [6日目3] [7日目1] [7日目2] [8日目1] [8日目2] [8日目3] [8日目4] [9日目1] [9日目2] [10日目1] [10日目2] [10日目3] [11日目1] [11日目2] [乗車記録]

鉄研イベントへ戻る。

HIROのページTOPへ戻る。