2007年度卒業旅行4日目(3/10) | |
---|---|
![]() |
4日目は最初に稲積水中鍾乳洞に行きます。 三重町からバス利用です。 日本最大の水中鍾乳洞らしく、中はかなり大きかったです。 |
![]() |
タクシーで三重町まで戻り、キハ200形の普通列車で大分まで行きます。 こんなローカルなところでも転換クロスシートのJR九州はすごいですね。 |
![]() |
大分からはにちりんに始発から乗るため、ソニック26号で別府まで。 今回のソニックは青い883系です。 |
![]() |
別府から783系ハイパーサルーンのにちりん13号にのります。 ちなみにこのCM32編成はマイクロエースが製品化した編成です。 |
![]() |
宮崎でお土産購入タイムです。 というわけで知事を撮影。 夏合宿のときとは少し文章が違います。 神話と伝説の国なんですかね? |
![]() |
宮崎からはきりしま13号で鹿児島中央まで行きます。 この485系は昔みどりで使われていたものです。 |
鹿児島中央駅からバスでホテルへ。 今日はこのホテルに泊まります。 |