2008年度新歓旅行3 小渕沢から直江津まで | |
---|---|
![]() |
小渕沢で目撃した215系回送。 |
![]() |
このあとは、中央線普通列車に上諏訪まで乗ります。 |
![]() |
上諏訪では、上諏訪駅名物足湯に入ります。 昔は露天風呂だったそうですが、気軽に利用できるように足湯にしたそうです。 旅の疲れをいやすのにもってこいです。 |
![]() |
上諏訪にて、上りスーパーあずさ |
![]() |
次に特急あずさ13号に乗ります。 あずさ号は、主に新宿〜松本を走る特急。 疲れた時に新宿〜立川間で利用したりしてます。(自由席500円) これで終点松本まで行きます。 |
![]() |
松本からは、特急(ワイドビュー)しなの11号で長野まで。 ワイドビューしなのは、主に名古屋〜長野を結ぶ特急列車。 383系が使われています。 写真は、長野方先頭車のパノラマグリーン車。 |
![]() |
383系には、2両、4両、6両があり、上の写真のパノラマグリーン車は6両編成長野方にのみ連結されています。 それ以外の先頭車は、左のような貫通型です。 |
![]() |
長野からは、妙高7号に乗ります。 車両は、189系あさま色。 |
![]() |
妙高号とかいう、立派な名前がついてる列車ですが、なんと各駅停車です。 方向幕には「普通妙高号」と書いてあります… ちなみに通常は編成中1両が指定席、残りの5両が自由席です。 |