HIROのページTOP - 鉄研イベント報告 - 2008年度学院祭 [当日の様子] [製作記1] [製作記2] [製作記3] [製作記4]
2008年度夏合宿 - レイアウト製作記3
レールの敷設がおわり、情景を作っていきます。
バラスト さて、バラストを撒きます。
バラストとは、線路の下やら脇やらに撒いてある砂利のことです。
一部は鉄道模型用バラストとして売っているものを使いましたが、写真のように、模型用の砂を適当に混ぜて使った部分もありました。

まきますか?まきませんか?
車庫 こんな写真しかありませんが、バラスト撒いた後の車庫です。
トンネル トンネル トンネルをどこまで小さくできるか調べています。
下に引いてあるのはプラ板。木の棒を貼り付けて、そこに薄いプラ板の覆いを貼ります。
トンネル 覆いは黒く塗り、穴をあけてLEDを取り付けます。
するとこうなります。
結構リアルに出来ました。
山 さて、これから山に肉付けをしてきます。
まずは、下半分。新聞紙を丸めて貼り付け、その上に薄く伸ばした紙粘土を貼っつけていきます。
トンネル部分には蓋をします。
山 上記の蓋の上にさらに新聞紙を。
地道な作業が続きます。
山 山に色を塗ります。しかし変な形の山ですね…
山 なんか真ん中へこんでるし…
脱線 トンネルの欠点は、脱線復旧が難しいというところ。
対策として、山をカパッととれるようにしてあります。とるのに3人以上必要ですが…
山 山の全景。
最初はどうなるかと思いましたが、結構うまくできました。

2008年度学院祭 [当日の様子]  [製作記1]  [製作記2]  [製作記3]  [製作記4]

鉄研イベントへ戻る。

HIROのページTOPへ戻る。