n
2008年度春合宿7日目−2(3/13) | |
---|---|
![]() |
はやぶさの車内の写真とかは一切ありません。 いや実は車窓動画撮ってたんですよ。 そしたら40分くらいで4GB制限に引っ掛かりましてね。 SDHCのファイルシステム上しょうがないんですけどね。 早くSDXC製品化しろや。 |
![]() |
何やら意味不明なことを口走っておりますが、熊本到着時の写真を。 この日は、最終日の前日の便だったので、そりゃ人は多いですよ。 因みに最終日は臨時便扱いなので、定期はやぶさはこの日が最後です。 |
![]() |
奇跡的に人が移ってない写真が1枚取れました。 なんか2、3日前に全く同じ場所で撮ってたような… |
発車動画です。 一応編成表書いておきます。 スハネフ14-3 オハネ15-1 オハネ15-3 オハネ15-2002 オロネ15-3002 スハネフ15-21 ED76-90 →熊本 |
|
![]() |
さて、はやぶさ撮ったら、解散です。 ここで特急乗ってGHQの郡山氏とはお別れ、ほかの4人は鹿児島本線を北に向かいます。 815系の鳥栖行で荒尾まで。ここで始発の準快速に乗り換えます。 263F氏は、そのまま鳥栖行で大牟田から西鉄に乗るそうな。 |
![]() |
んで、準快速に乗った一行(すでに3人)。 準快速車掌によると、古賀〜福工大前で架線にビニールが引っかかったとかで、小倉行から南福岡行に変更になるということ。小倉はおろか、博多にもたどり着けません。 てなわけで、準快速は1駅で下車、大牟田から西鉄という流れに… 俺ら涙目orz てか263F氏と一緒に鳥栖行乗ってた方が早かった… |
![]() |
大牟田から8000形の特急で一気に天神まで行きます。 nimocaラッピング車両でした。 もちろんnimocaは春日原で購入済みです。 |
![]() |
方向幕。 |
2008年度春合宿 [0日目1] [0日目2] [1日目1] [1日目2] [1日目3] [2日目1] [2日目2] [2日目3] [2日目4] [2日目5] [3日目1] [3日目2] [4日目1] [4日目2] [4日目3] [4日目4] [5日目1] [5日目2] [5日目3] [5日目4] [6日目1] [6日目2] [6日目3] [6日目4] [6日目5] [7日目1] [7日目2] [7日目3] [7日目4] [8日目] [9日目1] [9日目2] [9日目3] [10日目] [乗車記録]